ココナッツの島 Coconuts Island
サムイ島基礎データ
- サムイ島の面積=南北20キロ、東西18キロ、約350K㎡
- サムイ島の人口=5万人
- 年間観光客数:100万人
- 年間日本人観光客数:1万人
- バンコクからの距離=約470キロ
- 日本からサムイ島の距離=4900キロ
- プーケットとサムイ島の距離=240キロ
- バンコク→サムイ便、飛行機の便数=1日12便以上
- 接続空港=バンコク、シンガポール、香港、チェンマイ、プーケット、パタヤ、クラビ、ペナン等
- 乗り入れ航空会社=バンコクエアウェイズと提携各社
- 日本からの直行便=ナシ
- 飛行機の所要時間=バンコクから約1時間
- 言語=タイ語。英語を話す人も多い
- サムイ島周回距離=1周約80キロ(外周)1周約65キロ(周回道路)
- 行政の中心地=ナトン(サムイ島西岸)
- 最も賑やかな街=チャウエンビーチ(サムイ島東岸)
- 在住日本人数=約30~40名
- できれば避けたい旅行シーズン=11月~1月末
- 外資系小売店:セブンイレブン、ファミリーマート、マクドナルド、ケンタッキーフライドチキン、ミスタードーナッツ、ダンキンドーナッツ、スターバックス、ワトソンズ、ブーツ、スウェンセンズ、ハーゲンダッツ、バーガーキング、ピザハット
- 大型スーパー:セントラル(タイ)、ロータス(英)、ビッグC(オランダ)、マクロ(オランダ)
サムイ島はタイ湾に浮かぶ、タイ国内では3番目に大きな島です。(最も大きな島はプーケット島。2番目に大きな島はタルタオ島)
1980年頃までは、漁業とココナッツやランプータン等のフルーツ果樹園が主な産業でした。現在も周回道路から山側に入ると、マンゴ、ドリアン、ランプータン等の木を多く目にします。
サムイ島はヨーロッパの人々を中心に、お隣のパンガン島と共にバックパッカーの"秘島""聖地"などと呼ばれる、隠れ家的存在の南の島でした。

1990年代から政府の観光開発が本格化し、バンコクからの直行便や本土からのフェリーが整備されて以来、 高級リゾートの建設が進み、今ではプーケットと並んで、タイを代表するリゾート地へと成長を遂げた島です。
世界各地から多くの観光客が訪れていますが、その8割以上がヨーロッパや欧米からの旅行者。街中や、ホテルで見かけるのも、ほとんどは欧米の旅行者です。

サムイ島を訪れる観光客は年間約100万人、そのうち日本人観光客の数は年間1.5万人程度。ハワイやグアムに訪れる日本人観光客が100万人以上であることを考えると、約40分1程度の規模です。サムイ島で最も賑わうチャウエンビーチでも、あまり日本人を見かけることはありません。

サムイ島の大きさは南北約20キロ、東西18キロ、面積350K㎡。細かな海岸線を無視すれば、概ね四角い形をしている。
東岸と、東寄りの北岸に、チャウエンビーチ、ボプットビーチ、ラマイビーチ等の宿泊施設が多く主要なビーチが集中している。
サムイ島空港は、北東部に伸びる半島の付け根当たり、チャウエンビーチからは所要時間15分。空港からほとんどのエリアには車を利用して30分以内で着く。最も遠いサムイ島西岸へは、空港から45分。
ショップ情報 Shop Info
Eメールinfo@houbou-ya.com
営業時間:9:00-18:30
住所:44/109 Moo1 Maenam, Koh Samui, Suratthani, 84330 Thailand