
|
 |
 |
 |
 |
ダイビングはとても簡単で、楽しい、マリンスポーツです。
ライセンス取得講習と聞くと、難しく聞こえますが、そんなことはありません。
ほぼ100%の参加者が講習を楽しく終了しています。
PADIのライセンス講習は、STEP BY STEP
学科講習→プール講習→海洋ダイビング講習と、システムに沿って徐々に知識と技術を身に付けてゆくことができるので、安全にまた楽しくダイビングライセンスを取得していただけます。
近年は、中高年の方、ご家族でライセンスを取得される方も増えてきています。
ダイビングは、週末の活動として、また家族共通の活動に恰好の、健康的なマリンスポーツです。この機会に、是非ライセンスを取得してみましょう。
|
 |
 |
 |
 |
入門コースはスクーバダイバーコースと、オープンウォーターダイバーコース。
滞在日数によって、どちらからのコースを選んで受講していただきます。
>>コース表を見る
|
Scuba Diver スクーバ・ダイバーコース |
2日間
|

2日でライセンスを取る!
●滞在期間の短い方に。
99年より新たに設定されたPADI初級ライセンスコースです。下記のオープンウォーターコースの一部をコース化したもので、2日間で終了します。
このコースを満足に終了すると、スクーバダイバーとして認定され、世界中のダイブツアーに参加することができます。オープンウォーターコースと違い、(1)必ず有資格のガイドと一緒にダイビングしなければならない、(2)最大深度は12mに制限、という制約があります。
また、認定後に、オープンウォーターダイバー認定に必要な残りの講習を終了すると、オープンウォーターダイバーへのステップアップが可能です。時間はあまりないけれど、徐々にライセンスを取得したいという方にはお勧めのコースです。
|
講習スケジュール
|
1日目 |
AM7:30 |
ホテルお迎え
|
AM8:00〜PM5:00 |
学科講習 |
PM2:00〜PM5:00 |
プール講習 |
2日目 |
AM7:30 |
ホテルお迎え
|
AM8:00〜PM5:30 |
海洋ダイビング実習
※海洋実習は、タオ島へ行くか、サムイ島で潜るかを選択できます。 |
|
このコースでは、合計2回の海洋実習ダイビングを行います。講習料金は、ご希望の海洋実習のロケーションにより、いくつかのパターンがあります。一般的に、透明度が高いのはタオ島です。
|
海洋実習の場所
|
開催 |
日程 |
料金 |
備考 |
チャウエンビーチ
2本ダイビング |
毎日
|
2日
|
6,500 B
|
レンタル込
|
タオ島
2本ダイビング |
毎日
|
2日
|
8,500 B
|
レンタル込
|
プライベートコース
2本ダイビング |
ー
|
2日
|
2,000 B
|
1グループにつき
|
|
※上記料金には、タンク、レンタル器材、ダイビング保険、カード申請料、ホテルまでの送迎が含まれ、他に必要な費用はございません。(ボートダイブは昼食付)。
度付きマスクをご希望の場合のみ、別途100バーツ必要です。
|
 |
 |
●宿泊先紹介はこちら |
|
Open Water Diver オープンウォーター・ダイバーコース |
3日間
|
世界で最も認知された、ライセンス
ダイビングに必要な基礎的な知識や技術を習得する、ダイバーとしてのエントリーコースです。
1日目の学科講習とプール講習、そして2日間で4ダイブの海洋実習からなるコースを満足に終了すると、一人前のオープンウォーター・ダイバーとして認定され、Cカードの発行を受けます。
このライセンスを取得すると、最大深度18mの範囲内で、インストラクターやガイドの監督なしに独立してダイビングを計画、実施、記録することができるようになります。講習は日本人インストラクターが担当し、教材は全て日本語の教材を使用します。
|
講習スケジュール
|
1日目 |
AM7:30 |
ホテルお迎え
|
AM8:00〜PM5:00 |
学科講習 |
PM2:00〜PM5:00 |
プール講習 |
2日目 |
AM7:30 |
ホテルお迎え
|
AM8:00〜PM5:30 |
海洋ダイビング実習
※海洋実習は、タオ島へ行くか、サムイ島で潜るかを選択できます。 |
3日目 |
AM7:30 |
ホテルお迎え |
AM8:00〜PM5:30 |
海洋ダイビング実習
※海洋実習は、タオ島へ行くか、サムイ島で潜るかを選択できます。 |
|
PADIオープンウォーターダイバーコースでは、1日目の学科講習+プール講習に続き、2日目と3日目はそれぞれ、2本づつの海洋実習ダイビングを行います。
講習料金は、海洋実習を行う、ご希望の場所によって、いくつかの選択肢がございます。
一般的に人気の高いパターンは、海の透明度が高いタオ島で海洋実習を行う、パターンです。
|
海洋実習
|
開催 |
日程 |
料金 |
備考 |
サムイ島
4本ダイビング |
毎日
|
3日
|
9,000 B
|
レンタル込
|
サムイ島
2本ダイビング
+
タオ島
2ボートダイブ |
毎日
|
3日
|
11,000 B
|
レンタル込
|
タオ島
4本ダイビング |
毎日
|
3日
|
13,000 B
|
レンタル込
|
デラックスコース
タオ島他
6本ダイビング |
毎日 |
4日 |
16,000 B
|
レンタル込 |
プライベートコース |
ー
|
4日
|
2000 B
|
1名様につき
|
|
※上記料金には、ダイビングレンタル器材一式、タンク、ウェイト、ダイビング保険、カード申請料、ホテル送迎が含まれ、他に必要な費用はございません。(ボートダイブは昼食付)。
※度付きマスクをご希望の場合のみ、別途100バーツ必要です。
|
 |
 |
●宿泊先紹介はこちら |
|
Adventure Diver アドベンチャー・ダイバーコース |
2日間
|
ダイビングスキルに磨きをかける
●2日間で取得可能
●2日間ファンダイブに参加される方にお勧め
4本のアドベンチャーダイビングを終了することで、アドベンチャー・ダイバーとしてCカードの発行を受けます。コース中でディープダイブやナイトダイブを選択すれば、資格取得後に得られる、制限深度制限は40メートルで、アドバンスダイバーと同等です。今まで時間や予算の都合で、アドバンスコースにすすめなかった方にはオススメのコースです。 また、資格取得後に更に1本のアドベンチャーダイブを終了すると、アドバンスダイバーにアップグレードすることが可能です。
|
海洋実習
|
目的地
|
開催 |
日程 |
料金 |
備考 |
サムイ島 2ダイブ
タオ島 2ダイブ
|
サムイ島
タオ島 |
毎日 |
2日 |
8,000 B
|
レンタル込 |
4ボートダイブ
|
タオ島他
|
毎日
|
2日
|
9,500 B
|
レンタル込
|
|
※料金には、タンク、レンタル器材、ボートでの昼食、カード申請料、送迎が含まれます。
※自己器材ご持参の方は、10%割引とさせていただきます。
|
 |
 |
●宿泊先紹介はこちら |
|
Advanced Diver アドバンスダイバーコース |
3日間
|

一歩進んだ、ダイバーになる
●3日間で取得可能
●秀でたダイビング経験の証明になる。
ダイバーとしての行動範囲と楽しみを広げるための中級コースです。必修の2ダイブ(ディープ・ナビゲーション)と、更に4ダイブを選択して、計6本のダイビングを実習します。いろいろな環境でのダイビングを経験することで、ダイバーとしての自信を確立し、アドバンス・オープンウォーター・ダイバーとしてCカードの発行を受けます。このコースを終了すると最大深度のリミットが40mまで解除されます。
快適に水中にいられるようになったら、ぜひトライしてみてください。
|
海洋実習
|
目的地
|
開催 |
日程 |
料金 |
備考 |
サムイ島4ビーチダイブ
タオ島2ボートダイブ |
サムイ島・タオ島 |
毎日 |
3日 |
10500 B |
レンタル込 |
サムイ島2ビーチダイブ
タオ島4ボートダイブ
|
サムイ島・タオ島 |
毎日 |
3日 |
12000 B |
レンタル込 |
タオ島 6ボートダイブ
|
タオ島他
|
毎日
|
3日
|
13500 B
|
レンタル込 |
タオ島宿泊プラン
5ダイブ
|
タオ島
|
毎日
|
2日
|
15000 B
|
1泊2日 |
|
※料金には、タンク、レンタル器材、ボートでの昼食、カード申請料、送迎が含まれます。
※自己器材ご持参の方は、10%割引とさせていただきます。
※タオ島宿泊プランは、宿泊代金を含みます。
|
 |
 |
●宿泊先紹介はこちら |
|
EFR 蘇生法・救急法コース |
1日間
|

ダイビングに限らず様々な病気・怪我に対する応急処置やCPRの実施法を習得するコースです。止血法から包帯の巻き方、運搬方法、CPR(心肺蘇生法)までを実習します。ノンダイバーでも受講可能で、レスキューダイバーコースへの参加前条件ともなっています。
いざという時に助けの手を差し伸べる自信と心構えを、リラックスした雰囲気の中で学びます。 |
実習
|
目的地
|
開催 |
日程 |
料金 |
備考 |
室内講習
|
-
|
毎日
|
1日
|
4,500 B
|
- |
|
※料金には、カード申請料、送迎が含まれます。
|
 |
 |
●宿泊先紹介はこちら |
|
Rescue Diver レスキューダイバーコース |
2間
|

トラブルに対処し、また未然に防ぐ能力を身に付けるためコースです。ダイビングに関わるトラブルに対処できる知識や救助法を学科講習と5ダイブの海洋実習で習得します。 バディや他のダイバーのケアもできる頼もしいダイバーとしてレスキューダイバーに認定されCカードの発行を受けます。
|
海洋実習
|
目的地
|
開催 |
日程 |
料金 |
備考 |
サムイ島
|
チャウエンビーチ
|
毎日
|
2日
|
10,000 B
|
レンタル込 |
|
※料金には、カード申請料、送迎が含まれます。
|
 |
 |
●宿泊先紹介はこちら |
|
Speciality Courses スペシャリティー・コース |
1日間〜 |
基本的なダイビングスキルを身につけたら、自分のダイビングスタイルに合わせて、より高度な専門スキルを身につけましょう。自立したダイバーとしての基礎であるナビゲーション、水中写真、安全に水中にいられる時間を延長できるエンリッチドエアなど。
あなたのダイビングフィールドを広げる魅力的なコースを取り揃えています。
|
コース名
|
内容/日数
|
料金
|
エンリッチドエア(ナイトロックス) |
学科+2ボートダイブ/2日
|
B 6500
|
アンダーウォーター・ナビゲーター |
学科+3ビーチダイブ/2日
|
B 4500
|
アンダーウォーター・フォトグラファー |
学科+2ボートダイブ/1日
|
休止中
|
ディープダイバー |
学科+3ボートダイブ/2日
|
B 6500
|
ナイトダイバー |
学科+3ビーチダイブ/2日
|
B 4500
|
器材スペシャリスト |
学科+実習/1日
|
B 2500
|
DAN酸素供給者 |
学科+実習/1日
|
B 2500
|
※上記料金には、タンク、レンタル器材、カード申請料、ホテルまでの送迎が含まれます。(ボートダイブは昼食付)。器材をお持ちのお客様は、上記料金より10%割引いたします。
|
|